団体概要

Organization

団体概要

団体名 NPO法人クローバーの会@やまがた
TEL 023-664-2275
MAIL info@cloveryama.org
設立 2015年4月(法人格取得:2022年4月11日)
理事長 樋口 愛子
理事 安藤 耕己
理事 菅井 優子
監事 鈴木 利右エ門

アクセス

住所

〒990-2413山形県山形市南原町1-27-20

山形駅より

  • ベニちゃんバス 東くるりん「南原町郵便局」下車徒歩6分
  • 山交バス 芸術工科大学前行き、西蔵王野草園行き、西蔵王神尾行き「山形警察署前」下車徒歩2分

お車は建物の前にお停めください。
停められない場合は、お手数ですがお問い合わせください。

沿革

  • 2014年度

    山形県村山総合支庁村山保健所による『ぷらっとほーむ』への委託事業(ひきこもり者家族交流・訪問コーディネート事業)として誕生。
    不登校・ひきこもりの子どもを持つ親の会として活動を開始。

    • 『ぷらっとほーむ』:山形市内で、2003年4月から2019年3月まで、若者の居場所づくりや学びの場づくりに取り組んできたNPO。
  • 2015年度

    『ぷらっとほーむ』より独立し、任意団体として活動を開始。
    不登校・ひきこもりをより深く理解し、関連情報を得るとともに、親同士の交流・つながりを促進し、力を得る場を提供。

  • 2019年度

    山形県若者活躍・男女共同参画課からの委託を受け、新たな活動としてフリースペースなどの提供を開始。

  • 2022年度

    NPO法人化を実現し、
    NPO法人「クローバーの会@やまがた」として活動を開始。

連携団体紹介

連携している親の会

PDFをダウンロードする

親の会・家族会

  • ひきこもりの親の会『ソラーレ』

    (山形市)代表:樋口愛子

    • 会場

      山形市総合福祉センターなど(要問合せ)

    • 日時

      每月第3水曜日 19:00~21:00

    • TEL

      023-664-2275

  • 不登校の親の会『ピッコロ』

    (山形市)代表:樋口愛子

    • 会場

      滝山コミュニティセンター

    • 日時

      主に毎月第2土曜日 14:00~16:00

    • TEL

      023-664-2275

  • たんぽぽの会

    (寒河江市)代表:佐々木 明子

    不登校の子を持つ親御さんのための会です。お茶をしながらホッとひと息つきましょう!

    • 会場

      寒河江文化センター内、勤労青少年ホーム談話室など(要問合せ)

    • 日時

      不定期

  • 和・輪・笑でつながる親の会

    (最上町)代表:石山和貴子

    不登校の子を持つ親御さんのための会です。
    お茶をしながらホッとひと息つきましょう!

    • 会場

      みらいシェアハウスじぶんち

    • 日時

      不定期 月1回

    • TEL

      090-4048-3108

  • クローバーの会@かほく

    (河北町)代表:管野 由美

    不登校に心が迷い、不安や悩みをひとりで抱えすぎていませんか?似たような経験のある親同士でわかちあい、ホッとひと息つきましょ。まずは親の心が楽になるのが大事、あなたはひとりじゃないからね♡

    • 会場

      河北町どんがホールなど(要問合せ)

    • 日時

      每月第3日曜日 10:00~12:00

    • TEL

      090-5597-5552(20:00~21:00)

  • さんぽみち

    (尾花沢市)代表:高橋陽子

    学校に行きたがらない、学校を休みがちなお子さんを持つ親の会です。
    悩みを共有し、前を向いてゆっくり歩いていけるような会を目指しています。

    • 会場

      尾花沢市文化体育施設
      サルナート 研修室

    • 日時

      不定期月1回 主に金曜日

  • 寄りそう親の会「ちぇり~ず」

    (東根市)代表:村山恵子

    学校に行きたいけど、行けない、そんなお子さんと共に歩む親が出会い、子育ての悩みや不安を気軽に話し合う場がほしくて親の会が誕生しました。
    毎月1回の座談会と別室で子供達のフリースペースをしています。

    • 会場

      タントクルセンター

    • 日時

      每月第2火曜日 19:00~20:30

    • TEL

      0237-43-5551(9:00~17:00)

    • 窓口

      ひがしねあそびあランド内

  • 親terra

    (天童市)代表:工藤美季

    子どもの不登校や行き渋り、ひきこもり…悩んだりとまどったり、そんな当事者同士がお茶のみしながら気楽に語り合う場です。どうぞお気軽にご参加ください。

    • 会場

      tsunagu♡space

    • 日時

      不定期水曜夜18:30~

    • TEL

      023-6730-882

  • さんろくまる

    (山辺町)代表:鈴木 友子

    義務教育の年齢が過ぎて、ちょっと心細いなという方もお気軽にどうぞ。 近況や話したいことなどを自由におしゃべりしています。
    親の会も家庭も『安心できる居場所』であることを大切にしながら子育てコーチングの学びなども、必要に応じて共有しています(*^-^*)

    • 会場

      山辺町北部公民館

    • 日時

      每月第1火曜日 19:00~21:00

  • ウラヌスの会

    (上山市)世話人:長橋 信子

    クローバーの会@やまがたへお問い合わせください。

  • Believe南陽

    (南陽市)代表:松田 めぐみ

    子どもの不登校・行渋りで悩んでいる人の、子育ての悩みを話す場所です。 少しでも気が晴れるように、前へ、明日へ向かえるようにする会です。

    • 会場

      ワトワセンター南陽
      南陽市宮内4526-1

    • 日時

      每月第3金曜日 18:30~20:30

    • TEL

      090-4887-0756

  • みちくさクラブ

    (長井市)代表:横地萌圓

    子どもの不登校や行き渋り、ひきこもり…悩んだりとまどったり、そんな当事者同士がお茶のみしながら気楽に語り合う場です。どうぞお気軽にご参加ください。

    • 日時

      每月第4金曜日 19:00~21:00

  • 親の会@しらたか

    (白鷹町)世話人:山本典子

    子どもの不登校などの悩みを、一人で抱えずに話し合える場が欲しいと2022年12月に立ち上げた会です。

    • 会場

      白鷹町中央公民館 会議室

    • 日時

      每月第2土曜日 18:00~20:00

    • TEL

      080-5003-8150

  • ゆるりお茶のみ会

    (朝日町)世話人:堀 志津

    1ヶ月に1回、親たちが ゆる~く集まってお茶のみをしています。

    • 会場

      要問合せ

    • 日時

      月1 土曜日または日曜日

    • TEL

      090-4048-3861

  • 不登校·ひきこもりの家族会
    『オールグリーン』

    (大江町)代表:寺田 佳枝

    大江町の家族会はオールOKを大切にしています。学校に行けない・ひきこもり状態OKです。
    当事者の方もお気軽にご参加ください。お茶を飲みながら語り合い、不安な気持ちが少しずつ癒されていきます。

    • 会場

      大江町中央公民館ぷくらす

    • 日時

      每月第3木曜日 19:00~21:00

    • TEL

      080-8223-9558

  • 不登校・行きしぶり庄内親の会
    明日のとびら

    (鶴岡市)代表:佐藤 恵

    子どもの不登校・行渋りで悩んでいる人の、子育ての悩みを話す場所です。 少しでも気が晴れるように、前へ、明日へ向かえるようにする会です。

    • 会場

      市の施設(要問い合わせ)

    • 日時

      月1回土曜日 14:00~16:00

    • TEL

      090-1377-2146

  • おれんじルーム

    (西川町)代表:大泉奈緒子

    • 会場

      要問合せ

    • 日時

      奇数月第2日曜日14:00~16:00
      偶数月第2木曜日19:00~21:00

    • TEL

      090-2888-9987

  • オーガスタ

    (村山市)代表:齊藤祐子

    日常生活で、生きづらさを感じている親子の悩みを話したり、聞いたり、分かち合う場所です。 オーガスタの花言葉「輝かしい未来」「あたたかな心」をモットーに、笑いあり、涙ありで幸せ探しをしています。

    • 日時

      月1回 (金)

加入ネットワーク

  • 登校拒否・不登校を考える全国ネットワーク
  • NPO法人フリースクール全国ネットワーク
  • 若者協働実践全国フォーラム
  • こども食堂ネットワーク
  • 山形県子どもの居場所づくりネットワーク
  • シングルマザー支援団体全国協議会
  • 子ども宅食応援団

SUPPORT

ご寄付で応援いただく
四つ葉隊を募集中

子ども若者が安心して自分らしく生きられる山形をつくりませんか?

子ども若者が安心して自分らしく生きられる山形をつくりませんか?