代表ひぐち手記

  • 親の会

ご協力ありがとうございました!【夏の全国大会2024】

【お礼~登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2024~】

8月25日(日)に山形テルサで開催された『登校拒否・不登校を考える夏の全国大会2024』に ご参加いただきましたみなさま、ありがとうございました!

山形県知事 吉村様からのメッセージ、山形県教育委員会 教育長 髙橋様、山形市長 佐藤様からのお祝いの言葉、山形市教育長 金沢様のご臨席を賜りましたことは、今 つらい子どもたちや保護者にとって、どんなにか励みになったことでしょう。

当事者はもちろんのこと、子どもやその親たちを想う人々が立場を超えて、明橋先生の講演会、親シンポジウムや分科会を通じ、共に学び考えることが出来たこと❗️そこには 出会いもたくさんありました😊

ㅤㅤ

昨年の11月に第1回目の実行委員会を開き、その後 山形現地実行委員会も立ち上げて 準備を進めてきました。

企画の中で、お声がけさせていただいたスピーカーの方の中には、迷われながらも勇気を持って、ご自分の経験をお話しくださった方もいらっしゃいました。

経験者の言葉ほど、心に響くものはありません。

自分の経験が役に立つのなら…と お引き受けいただき、ありがたかったです。

これまで10ヶ月の間、全国ネットワークの実行委員、山形県内の親の会の仲間、鈴川昇龍舞連さんを始めとした市民活動団体、クローバーの会につながりのある子どもと若者たち… その他 たくさんのみなさま✨

想いだけで 山形開催に 手を挙げてしまった実行委員長を支えて下さり、本当に 本当に ありがとうございました🥹

また、地元企業のネッツトヨタ山形(株)さまや(株)スカワさま、山形北ロータリークラブ有志のみなさまより、ご協賛いただけたことで、アトラクションを実現することが出来たり、大会看板を設置することが出来ました。

心より深く感謝申し上げます。

当日の内容については、 感じたことがたくさんありすぎて、まだ上手く言語化できずにおりますが・・・

まずは この場を借りて 感謝の気持ちをお伝えさせていただきたいと思いました。

関係各位のみなさま、心から感謝しております‼️

夏の全国大会をきっかけにして、これまで以上に、さまざまな方と手をつなぎ、子どもたちが安心して育つことが出来る社会になるように、活動を進めてまいりたいと思います。

どうぞ 今後ともよろしくお願いいたします。 

 夏の全国大会2024 実行委員長   樋口愛子

0d5b1c4c7f720f698946c7f6ab08f687-1750126124.jpg
0a9ce8f3ac41d46f8995785e99edd8d8-1750126131.jpg
3b53063991b8323cfd83632f1b92dd04-1750126136.jpg
a9b9cd9d877524bbf2c79d35a4717202-1750126140.jpg