活動報告
今週の山形市は、強い雨が降る日もあり、不安定な天候が続きました。季節の変わり目を感じる一方で、蒸し暑さも少しずつ出てきましたね。
さて、6月からフリースクール・フリースペースに実習で来てくれていた学生さんたちが、今週でラストとなりました。どの学生さんも積極的に子どもたちと関わり、笑顔あふれるやりとりがたくさん見られました。少し年上のお兄さん・お姉さんとのおしゃべりや遊びは、子どもたちにとっても良い刺激となったようです。またぜひ、遊びに来てくださいね!
今週は体育館での運動イベントも開催しました。今回はバドミントンとバスケットボールを中心に、思いっきり体を動かしてきました!体育館の中はムシムシと暑く、みんな汗だくに。冷房が効いた控室でこまめに休憩を取りながら、それぞれのペースで楽しみました。
これから夏本番になると体育館の利用も難しくなるため、再開は涼しくなる秋頃を予定しています。それまではしばしお休みです!
最近の居場所では、「プロジェクトセカイ(プロセカ)」が大人気!年齢に関係なく、自分の好きな曲にチャレンジできることや、交流のきっかけになることもあり、まさに居場所にぴったりのコンテンツです。スタッフも子どもたちに教えてもらいながら、楽しく参加しています♪
また今週は、通信制高校に通う高校生のレポートサポートも行いました。地理総合や歴史総合を中心に、「地震が起こる仕組み」や「なぜ日本に地震が多いのか」といった内容を一緒に学びました。1人では大変な学びも、誰かと一緒なら進められることもあります。興味のある方は、ぜひお気軽にお問い合わせくださいね。
来週からはさらに暑い日が増えるとの予報です。引き続き、熱中症対策を万全にして、安心して過ごせる居場所をつくっていきたいと思います!