活動報告

  • 居場所づくり
  • フリースクールよつば
  • フリースペースいろは
  • みどり教室

やまがただより|居場所ブログ(7/19~7/25)

やまがただより|居場所ブログ(7/19~7/25)

今週も猛暑日が続いた山形市。
水分・塩分補給をしっかりと行い、体調管理に気をつけながら過ごしていきたいですね!

さて、今週は立派なスイカを、鈴木清司 様よりいただきました。
ずっしりと重く、中身がぎゅっと詰まった大きなスイカです。
スイカといえば…そう、「スイカ割り」!
子どもたちに「スイカ割りしようよ~」と声をかけると、「やるやるー!」と大盛り上がり!
今回は目隠しはせず、棒で順番にスイカを叩いていきました。
3回ほど叩いたところで、ようやくスイカにひびが入り…その場には子どもたちの元気な笑い声が響いていました。

こんな楽しい時間を過ごせたのも、スイカを贈ってくださった清司さんのおかげです。
本当にありがとうございました!

最近は、「パワプロくん」に夢中な子も。
なかでも「栄冠ナイン」という、甲子園出場を目指すモードに挑戦しています。
選手育成や試合の采配など、工夫しながら自分だけのチームを作っていくのが魅力です。
残念ながら今週の甲子園出場はお預けでしたが、「手ごたえはあった!」とのことで、来週のチャレンジが楽しみですね。

パソコン講座では、Excelの関数について学びました。
今回は「合計」や「平均」の出し方を中心に練習しました。
Excelに触れること自体が、今後の学びや仕事に活きる第一歩になると思うので、引き続き取り組んでいきたいです。

学習支援の時間には、夏休み前の課題サポートを行いました。
この日は「歴史総合」の学び。
第一次世界大戦後の世界の動きを振り返りながら、現代とのつながりを感じることができました。
近現代史を学ぶことは、今の社会を考える良いきっかけになりますね。

来週は、子どもたちが楽しみにしているイベントがあります!
体調を崩さないよう、夏風邪などに気をつけながら、元気に過ごしていきたいです。

be40aef58fb0cfdd8c19c150818884fc-1753417648.jpg