活動報告
今週も先週に引き続き、猛暑日が続いた山形市。
水分・塩分補給をしっかりと行い、体調管理に気をつけながら過ごしていきたいですね!
今週は、子どもたちがずっと楽しみにしていた「お泊り会」を開催しました!
ふだんの居場所活動とはまた少し雰囲気が変わり、特別な一日。子どもたちのテンションも自然と高まり、わくわくした表情がたくさん見られました。
お昼に集合して、まずは近くで行われていた町内会のお祭りにみんなで参加しました。
このお祭りには毎年ご招待いただいており、子どもたちにとっても夏の楽しみのひとつです。
会場には焼きそばやかき氷、から揚げなど、食欲をそそる出店が並び、みんな思い思いに好きなものを買っては美味しそうに頬張っていました。
地域の方とのあたたかい交流の中で、笑顔いっぱいの時間を過ごすことができました。
お祭りを満喫したあとは、みんなで近くの銭湯へ。
広々としたお風呂にゆったりと浸かることができて、心も体もリフレッシュ!
「あ〜気持ちいいね〜♪」という声が自然とあちこちから聞こえてきて、日頃の疲れもふっとんでいくようなひとときでした。お風呂の中で交わされるちょっとした雑談も、特別な時間になりました。
夕方には、いよいよみんなで夕食のカレー作りに取りかかりました。
子どもたちは包丁を手に、ジャガイモやニンジンを丁寧にカット。炒めたり煮込んだりする工程も、自分たちでしっかりと分担しながら進めてくれました。
「野菜切るの上手!」「いい匂いしてきたね〜」と、調理中も楽しそうな声が飛び交い、安心して任せられるチームワークでした。
自分たちで作ったカレーは、やっぱり格別の味!みんなで「いただきます!」をして、モリモリとおかわりする姿が印象的でした。
夕食後は、寝袋を敷いてリラックスタイムへ。
すぐに寝る…かと思いきや、夜ならではのおしゃべりタイムがスタート!
「夜にみんなで話すのって楽しいね」「こんなこと普段は話せない!」と、にぎやかな時間が続きました。
一方で、カードゲーム(デュエルマスターズ)に夢中になるグループもあり、白熱した対戦で盛り上がっていました。
それぞれが自分の楽しみ方で、お泊り会の夜を満喫していたようです。
最後には、「次のお泊り会はいつ?」という声があちこちから聞こえてきて、スタッフとしても嬉しい限り。
またみんなが楽しめる企画を考えていきたいと思います!