活動報告

  • 居場所づくり
  • フリースクールよつば
  • フリースペースいろは
  • みどり教室

やまがただより|居場所ブログ(9/13~9/19)

やまがただより|居場所ブログ(9/13~9/19)

今週に入って、いよいよ秋らしい空気が山形市にも広がってきました。朝晩はひんやりしていて、薄手の上着が欲しくなる季節です。日中は過ごしやすく、何をするにも気持ちのいい気候が続いていますね。先日には山形の秋の風物詩「日本一の芋煮会」も開催され、季節の移ろいを感じられるひとときとなりました。これからの2か月ほどは、秋の恵みや自然を楽しみながら、いろんな活動を満喫できそうです。

さて、今週は居場所で「ドライフラワーアレンジメント」のワークショップを行いました。講師には、農園を営んでおられる小松さんご夫妻をお招きし、丁寧に教えていただきました。今回使ったのは「千日紅(せんにちこう)」という可愛らしいお花です。ドライフラワーにしても色あせしにくく、鮮やかな紫や白の色味が長く残るのが特徴で、見ているだけでも元気をもらえます。

ワークショップでは、花束を作るチームとラッピングを担当するチームに分かれて作業しました。花の鮮やかさに「すごい!」「かわいい!」と声を上げながら、自然と会話も弾み、会場はとても和やかな雰囲気に。出来上がったブーケは、参加した一人ひとりのセンスや個性が表れていて、見比べるのも楽しい時間でした。

さらに今週は、居場所にたくさんの見学の方が来てくれました。新しい風が入ると、いつもの雰囲気がまた少し変わって、そこから新しい出会いや学びが生まれるのが嬉しいところです。クローバーミーティングでは、スタッフから「見学に来てくれた人には、自分が初めて来たときのことを思い出して接してね」と声をかけています。不安や緊張を抱えながら足を運んでくれる方にとって、先にいる人の一言が安心につながることが多いからです。よつばやいろはが「安心・安全な居場所」であり続けるためには、参加してくれている皆さんの協力が欠かせません。今週もそのことを実感し、心から感謝しています。

また、夕方からは大人気イベント「eスポーツ」も開催しました!今回は15名が集まり、「プロセカ」で盛り上がったり、「遊び大全」でわいわい対戦したり、「デュエマ」で真剣勝負をしたりと、それぞれが思い思いに楽しみました。夕方の居場所は、普段の活動の延長線上にありながら、どこか特別感があるのが魅力です。すっかり定番の人気企画になっています。

こうして今週も、新たな出会いがあり、そこから生まれる笑顔やつながりに恵まれました。まずは「来てよかった」と思える一歩を一緒に踏み出せたことが何より嬉しいです。来週からも、一人でも多くの方に安心して過ごしてもらえるよう、温かい雰囲気づくりを大切にしていきたいと思います。

060c81e2ba377753741cc47cd2232748-1758265348.jpg