活動報告
山奥では紅葉が少しずつ色づきはじめ、秋の深まりを感じるようになってきましたね。すっかり肌寒くなり、居場所ではついにストーブを解禁しました!
火曜日には、いつもお世話になっている鈴木清司さんのご厚意で、さつまいもの収穫体験をさせていただきました。土の中から次々と大きなさつまいもが出て、みんな大興奮!堀りたてのさつまいもを手に笑顔があふれていました。
次の日は、収穫したさつまいもと一緒にナスやピーマン、舞茸を天ぷらに。さらにさつまいもご飯を作って、まさに“さつまいもデー”。
木曜日にはレシピを見ながらスイートポテトづくりにも挑戦!甘い香りが部屋いっぱいに広がって、出来上がりが待ち切れなかったです。 そして、
金曜日はトンテキ作り!ソースを混ぜ合わせたり、お肉の焼き加減を確認したりと、担当を分けながら進めました。食べ終えた後は、片付けまでしっかりと最後まで協力してくれる姿がとても嬉しかったです。
今週は「秋の味覚」をたっぷり堪能した一週間でした。これからさらに冷え込みが強くなっていくと思います。身体が冷えると、なんとなく心まで冷え込むように感じることがたまにあります。お風呂ではしっかり湯船まで浸かって、温まったあとは布団の中でのんびりして、身体も心もほっと一息つける時間を大切にしてくださいね。

